SDGs

SDGsへの取り組み

カコムスグループは、SDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます

未来のために今できること カコムス株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

カコムスグループの理念、CSR方針、および事業活動において、SDGsの取り組みとリンクしている部分が多くあると考えています。お客様や仕入先様といったステークホルダーとのパートナーシップ、社会のお役立ちとなれるサービスの提供、社員一人ひとりに対するやりがいや充実、社内外問わず推進している教育など、事業運営のすべてがSDGsの目標達成に向け貢献できていると自負しています。
これからも現状に満足することなく、さらに大きな目標、新たな目標達成に向け務めてまいります。

持続可能な開発目標(SDGs)とは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

カコムスグループの取り組み内容とSDGs

ITサービスを通じたSDGsへの貢献

目標4:質の高い教育をみんなにアイコン
目標8:働きがいも経済成長もアイコン
目標9:産業と技術革新の基盤をつくろうアイコン
目標10:人や国の不平等をなくそうアイコン
目標17:パートナーシップで目標を達成しようアイコン

システムインテグレーション

環境に配慮したシステム開発を通して社会課題の解決に貢献します。

【主な取り組み】

  • 環境に配慮したITインフラの構築

サービス・ソリューション

業務の効率化支援を通して社会課題の解決に貢献します。

【主な取り組み】

  • Microsoft365導入および運用支援
  • cloud構築支援サービス
  • MicrosoftAzure構築支援
  • 情報システム支援サービス

パッケージソリューション

業務の効率化を通して社会課題の解決に貢献します。

【主な取り組み】

  • Microsoft365導入
  • WEB給与明細(BeSpice®Payslip)
  • ユニオンエクスプレス ネオ

ビジュアルソリューション

映像を通して課題の社会解決に貢献します。

【主な取り組み】

  • バーチャル展示会プラットフォーム「VRmillion」
  • わいわいモーション

働きがいのある環境作りへの取り組み

目標3:すべての人に健康と福祉をアイコン
目標5:ジェンダー平等を実現しようアイコン
目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンにアイコン
目標9:産業と技術革新の基盤を作ろうアイコン
目標10:人や国の不平等をなくそうアイコン
目標11:住み続けられるまちづくりをアイコン
目標12:つくる責任つかう責任アイコン
目標16:平和と公正をすべての人にアイコン
目標17:パートナーシップで目標を達成しようアイコン

業務効率化

Teams全社員活用/Web給与明細

教育制度

オンライン教育受講/専門技能資格取得推進

働き方改革

テレワーク推進/オープンポジション制度
育児・介護休業制度/従業員意識調査

ヒューマンリソース

未経験者採用/正社員転換/協力会社パートナーシップ

取り組み活動

品質マネジメント(ISO9001)
社内での5S活動(整理、整頓、清潔、清掃、躾)
オフィスDX推進によるペーパーレス化

安全衛生

メンタルヘルス(年1回ストレスチェック)/定期健康診断
産業医面談/専属産業医によるストレス診断、アドバイス